2017年07月12日
熱中症
最近の暑さは異常
もうくたくたです
こんな時は釣りがてらに涼むのが一番
なにが釣れてるのって、ぶっちゃけいって判りません!
そんな時にこそ頼って見ませんか?根魚君達。
他魚種のついでに狙ってるんでしょ?いえいえ、たまには浮気をする事も有りますが自分的にはいつもメインターゲットです。
で釣行。
暴力的な暑さと闘いながら仕事を何とかこなし。いざ、出撃!
とはいえその日の残りライフはあと僅か。
こんな時こそ手軽な場所でライトロック、これ。
出来れば車横付けかつ直ぐに竿を振れる場所で遊びたいものです。願わくば一歩たりとも動きたくない。
ちょっと日にちが経ってしまいましたが先週末の釣行です。
程無くメバルの魚信からスタート、お手軽ポイントの割りに良いサイズ
↓

結果から言うとこの日は結構よかった
↓

こいつはやる気有りましたよw何度も果敢にバイトしてくるやつでした
ちびメバルを何匹かはさんでからの
↓

メバルからの流れだったのでちょっと焦っちゃったのは内緒笑
撮影リリースの直後その場にキャストしたらすかさずバイト
「おい!お前また喰ってきたのかよ」って思っちゃったw
しかし今度は更なる重みと引き、サイズアップ。ドラグをジー、ジジーッと出して上がってきました

うーん満足。この日は終了。
で続きまして先日の釣行です。
ちびメバルがぽんぽんと3尾程立続けに。写真はなし。
メバリングじゃない時にメバルの魚信が多い時は自分的には好調の合図。
明確なバイトと共にナイスファイトしながら上がってきました
↓

続けてこれ
↓

おっと、これはキープです笑
最近、魚の反応がいい日悪い日がびっくりするほどはっきりしていますね、限られた貴重な時間内での釣行なのでポイントの選定をしっかりしたいところです。当りませんけど...笑
月曜の日中なんて、空は青なのに海上はめちゃくちゃモヤってましたね。これ人どころか魚にも影響するんじゃないんでしょうか。
あとなるべくリアルタイムに更新できればいいなと思ってはいるんですが中々、ね、、、。
普段の気軽なライトロックフィッシュゲーム、なんだかんだ一番好きです。
いろんな熱中症があるようですね笑
注意です。
これが8月ならば「今日も暑いわ...」ですむのでしょうが
梅雨明けしてない中での急激な変化に体がやられます
皆さん気をつけて。よい釣行を。
続きを読む
もうくたくたです
こんな時は釣りがてらに涼むのが一番
なにが釣れてるのって、ぶっちゃけいって判りません!
そんな時にこそ頼って見ませんか?根魚君達。
他魚種のついでに狙ってるんでしょ?いえいえ、たまには浮気をする事も有りますが自分的にはいつもメインターゲットです。
で釣行。
暴力的な暑さと闘いながら仕事を何とかこなし。いざ、出撃!
とはいえその日の残りライフはあと僅か。
こんな時こそ手軽な場所でライトロック、これ。
出来れば車横付けかつ直ぐに竿を振れる場所で遊びたいものです。願わくば一歩たりとも動きたくない。
ちょっと日にちが経ってしまいましたが先週末の釣行です。
程無くメバルの魚信からスタート、お手軽ポイントの割りに良いサイズ
↓
結果から言うとこの日は結構よかった
↓
こいつはやる気有りましたよw何度も果敢にバイトしてくるやつでした
ちびメバルを何匹かはさんでからの
↓
メバルからの流れだったのでちょっと焦っちゃったのは内緒笑
撮影リリースの直後その場にキャストしたらすかさずバイト
「おい!お前また喰ってきたのかよ」って思っちゃったw
しかし今度は更なる重みと引き、サイズアップ。ドラグをジー、ジジーッと出して上がってきました
うーん満足。この日は終了。
で続きまして先日の釣行です。
ちびメバルがぽんぽんと3尾程立続けに。写真はなし。
メバリングじゃない時にメバルの魚信が多い時は自分的には好調の合図。
明確なバイトと共にナイスファイトしながら上がってきました
↓
続けてこれ
↓
おっと、これはキープです笑
最近、魚の反応がいい日悪い日がびっくりするほどはっきりしていますね、限られた貴重な時間内での釣行なのでポイントの選定をしっかりしたいところです。当りませんけど...笑
月曜の日中なんて、空は青なのに海上はめちゃくちゃモヤってましたね。これ人どころか魚にも影響するんじゃないんでしょうか。
あとなるべくリアルタイムに更新できればいいなと思ってはいるんですが中々、ね、、、。
普段の気軽なライトロックフィッシュゲーム、なんだかんだ一番好きです。
いろんな熱中症があるようですね笑
注意です。
これが8月ならば「今日も暑いわ...」ですむのでしょうが
梅雨明けしてない中での急激な変化に体がやられます
皆さん気をつけて。よい釣行を。
続きを読む
2017年07月01日
めばる釣り
こんばんわ。
ここんところこんな感じで釣りしてました。

延べ竿でのメバル釣り。
仕掛けは道糸一本通し、自分はフロロの0.8とか1.0号とかその辺を基準にして使っています。
竿は今使ってるのは万能小継 中硬調 5.3。穂先を好みにカットして使ってます、操作感が上がるし手感度も良くなりました。
仕掛けはメバリング同様にjh単体でもガン球打ってもお好みで。自分はガン球打って途中にケミホを付けてやることが多いかな。
餌は一応わたくしルアーマンのはしくれなのでワームを使います。
延べ竿をつかいますが誘いと食わせはメバリングライクにやりたい、そんな感じです。
まず、なぜこんな事を始めたかと言うと「今日は食いが悪い、もっとネチネチ誘ったらどうなんの?」ってのが始まりです。
でも射程は竿の二倍程度に限られますし、底を狙うならほぼ足元付近に限られてしまいます、が、一番のメリットはやはりスローな誘い。
近年のライトゲームではタックルも進化して極軽量リグを使えるのが当たり前になってはいますが、延べ竿ならノーシンカーでも問題なし。
釣り方はというと竿をさびいて仕掛けを操作しています、糸を張っていればカーブフォールになるので竿の角度を調整しながら狙いの棚を通したり、狙いの場所でフリーにフォールさせたり。
そして何より楽しいのがゆっくり沈下するケミホがすぅぅぅっと引き込まれる瞬間。合わせを入れると糸がキューンとなって気持ちがいい!
そして暗闇でも魚の走りや突っ込みが丸見えでスリリングなやり取りが醍醐味ですね。
ルアータックルに比べたら射程距離など制限される事もありますが、制限があるからこそ工夫のし甲斐があります。そして何より釣りも仕掛けもシンプルなのがいい。
自分的には釣り場での立ち位置の工夫や水中のリグのイメージなどライトルアーフィッシングにフィードバックできた事が結構ありました、逆にルアーでの事を延べ竿の釣りでやってみようってのも有りました。
この釣りを本格的にまだ始めて4シーズン目位、自己流ですがまだまだ創意工夫が必要。状況に応じたラインの張り具合もそう、魚とのやり取りもうそう、まだまだ考えてやらなくては。



過去の釣行の写真ですが、色々釣れますし楽しいですよ。
予報では空梅雨のようですがどうなる事やら、釣りにいける日が続くとうれしいですね。
ここんところこんな感じで釣りしてました。

延べ竿でのメバル釣り。
仕掛けは道糸一本通し、自分はフロロの0.8とか1.0号とかその辺を基準にして使っています。
竿は今使ってるのは万能小継 中硬調 5.3。穂先を好みにカットして使ってます、操作感が上がるし手感度も良くなりました。
仕掛けはメバリング同様にjh単体でもガン球打ってもお好みで。自分はガン球打って途中にケミホを付けてやることが多いかな。
餌は一応わたくしルアーマンのはしくれなのでワームを使います。
延べ竿をつかいますが誘いと食わせはメバリングライクにやりたい、そんな感じです。
まず、なぜこんな事を始めたかと言うと「今日は食いが悪い、もっとネチネチ誘ったらどうなんの?」ってのが始まりです。
でも射程は竿の二倍程度に限られますし、底を狙うならほぼ足元付近に限られてしまいます、が、一番のメリットはやはりスローな誘い。
近年のライトゲームではタックルも進化して極軽量リグを使えるのが当たり前になってはいますが、延べ竿ならノーシンカーでも問題なし。
釣り方はというと竿をさびいて仕掛けを操作しています、糸を張っていればカーブフォールになるので竿の角度を調整しながら狙いの棚を通したり、狙いの場所でフリーにフォールさせたり。
そして何より楽しいのがゆっくり沈下するケミホがすぅぅぅっと引き込まれる瞬間。合わせを入れると糸がキューンとなって気持ちがいい!
そして暗闇でも魚の走りや突っ込みが丸見えでスリリングなやり取りが醍醐味ですね。
ルアータックルに比べたら射程距離など制限される事もありますが、制限があるからこそ工夫のし甲斐があります。そして何より釣りも仕掛けもシンプルなのがいい。
自分的には釣り場での立ち位置の工夫や水中のリグのイメージなどライトルアーフィッシングにフィードバックできた事が結構ありました、逆にルアーでの事を延べ竿の釣りでやってみようってのも有りました。
この釣りを本格的にまだ始めて4シーズン目位、自己流ですがまだまだ創意工夫が必要。状況に応じたラインの張り具合もそう、魚とのやり取りもうそう、まだまだ考えてやらなくては。



過去の釣行の写真ですが、色々釣れますし楽しいですよ。
予報では空梅雨のようですがどうなる事やら、釣りにいける日が続くとうれしいですね。
2015年06月22日
My Latest News
おひさしぶりです。
皆さん、釣りしてますか?
自分はぼちぼちとしておりました(笑)
旅から帰って、
「ブログ書かなきゃ!(使命感)」
「うーん、めんどくさ」
なんて感じでだらだらと…そんな繰り返しで暫くブログを触って無かったです
いやー、更新するのが久しぶりなんで、何をどう書いたらよいのやら(汗
ところで釣りですが、今シーズンの本格始動は遅めのゴールデンウィーク開けからとなりました。
で、こんなのとか↓


こんなの↓



に日々癒されておりました(笑)
一応大物狙いなんだけどなぁ、おかしいなぁw
すでに1ヶ月以上前の話しなのでリアルタイム性に欠けてしまいますが、全体的に渋目の日が多かった気がします。
そうこうしてるうちにヒラメコチが好調になり
自分にも釣れてくれました(ニッコリ)

サイズ的にはこのヒラメがなんですが、自分的には印象的だったのは前述のメバル。
サイズは20そこそこでしたが、狙い通りのピンズドで釣れてくれたのでかなり嬉しかったですね
状況も変化してきてますし、最近の釣行も書きたいんだけど、旅行紀も含めて次回以降にしますね。
ざっくりとですけど取り合えずこれで生存報告とさせていただきます
続きを読む
皆さん、釣りしてますか?
自分はぼちぼちとしておりました(笑)
旅から帰って、
「ブログ書かなきゃ!(使命感)」
「うーん、めんどくさ」
なんて感じでだらだらと…そんな繰り返しで暫くブログを触って無かったです

いやー、更新するのが久しぶりなんで、何をどう書いたらよいのやら(汗
ところで釣りですが、今シーズンの本格始動は遅めのゴールデンウィーク開けからとなりました。
で、こんなのとか↓


こんなの↓



に日々癒されておりました(笑)
一応大物狙いなんだけどなぁ、おかしいなぁw
すでに1ヶ月以上前の話しなのでリアルタイム性に欠けてしまいますが、全体的に渋目の日が多かった気がします。
そうこうしてるうちにヒラメコチが好調になり
自分にも釣れてくれました(ニッコリ)

サイズ的にはこのヒラメがなんですが、自分的には印象的だったのは前述のメバル。
サイズは20そこそこでしたが、狙い通りのピンズドで釣れてくれたのでかなり嬉しかったですね

状況も変化してきてますし、最近の釣行も書きたいんだけど、旅行紀も含めて次回以降にしますね。
ざっくりとですけど取り合えずこれで生存報告とさせていただきます
