2014年08月26日
Sunny Day Sunday
こんにちは
昨晩、記事を書きかけで寝落ちしてしまいました
なおすの面倒なのでそのまま投稿します。
予報では明日から暑さが和らぐようですね。
涼しくなるのは大歓迎、でも雨降りはやだなぁ
こんばんは、先日日曜日の日中釣行です
「暗いうちから行ったろう」と、土曜の夜には気合十分だったんですが、、、起きたらすっかり明るくなってました
もうしゃーない、と開き直って朝食を取ってからまったりと出勤。
到着すると釣り人の姿もチラホラ、挨拶を交わしながらポイントに向います。
先行者が居ますので少し離れて開始。
ベッコウ釣りたいけど、ヒラメも釣れてるし、取り敢えず何か釣れそうなトコにキャストしてみましたw
開始数投目で手元に違和感。
合わせを入れて回収するとパルスが千切れて帰ってきました。
お!やる気の有る奴いるんだな!と、テンションup
しかし…その後沈黙……
むむむ、どうするか…
もっと根をタイトに狙おうか
と、ベッコウ狙いに切り替え。
ココ怪しいなあ、って思ったところにフワリとフォール…
ゴッ。とバイト。
ジジッ、ジィィィィィィー

よんまる
コレは嬉しい一本
次は遠投して探ってくると
ガブガブっとかじって来た。
少し送って合わせ

その後また根回りを探って

30
ここでアングラーに話し掛けられて情報交換。
ヒラメ狙いで他のポイントを周ってから来たらしい
「ヒラメどうですかー?」
自分「ヒラメはまだ釣れてないっす
」
「さっきあそこでアイナメ45cm取りましたよー」
マジか、羨ましい
あそこがどーのこーのと話をし、解散。
リグチェンジ。
ボトムワインドでサクッと再度探って、ダメなら移動しよっかな。
リグ変えて、ダレ気味だった集中力も再度回復。
足元近くで竿に重みが…根掛かり?とも一瞬考えましたが、魚と判断して巻き巻き。
ジジジッ、っと少しドラグを出して上がって来ました

おおぉ
これで場所を移動する事にしました。
小場所に到着、水深は浅めで流れも緩め。
敷石のブレイクを狙います。
極軽量リグでネチっとやりたいところですが、タックル的な問題もあるし、炎天下で集中力が続きそうにありません
もともと面倒くさがりだししゃーないです
ワインドでスタート。
なるべく地形に沿って探りたいので、シャクリは小さく控え目に。
時間は正午過ぎ。ダラーっとしてきた時に念願のバイト
歩くのが面倒で水際まで6~7m離れたところからキャストしました、魚も大きくないようなので近付かずそのまま抜き上げようとしたら、水際の岩に引っ掛かって、無理に引っ張ってバラシ…
20ちょい位のクロソイでした。
こんな感じでやるなら帰って昼寝でもした方がいいよな、と反省…。
しかし、この魚、チョンチョンっと動くワームに反応して穴から飛び出して来たのかな、魚に聞いてみないと判らないけど興味深いです。
リグはダートjh2.5にスパーク40 クリアラメケイムラ。
その後、色々とためしながら探ると


こんな感じでした。
敷石についた貝が胞子みたいなのを放出してて、それに小魚がビッチリと着いてました。
ここで、竿を担いだオッチャンが近づいて来ました
「ココ、いいかい?」
「どうぞー」
はじめは、(結構狭い場所だったのもあったし)こっち来んのかよ…ってちょっと思ったのが正直な気持ちでしたが、話してみたらとても気さくで色々な釣りに詳しい。
釣り糸を垂らすオッチャンの横で休憩がてら腰を下ろして雑談しました。
全国色んな地方に遠征に行った話、魚の生態やら仕掛けの考察、色々とオッチャンの考えを聞かせてくれてとても為になった
こっちくんの?なんてせこい事を考えてしまった事をまたまた反省…
「(周りの釣り人を見渡して)こんな暑い日に釣りに来るなんて、おめー等バカだなあ」
「オッチャンもですよw」
「んだなww」
楽しかった
釣れてくれた魚と海に感謝して15時に納竿
オッチャンもありがとね〜
続きを読む
昨晩、記事を書きかけで寝落ちしてしまいました

なおすの面倒なのでそのまま投稿します。
予報では明日から暑さが和らぐようですね。
涼しくなるのは大歓迎、でも雨降りはやだなぁ

こんばんは、先日日曜日の日中釣行です

「暗いうちから行ったろう」と、土曜の夜には気合十分だったんですが、、、起きたらすっかり明るくなってました

もうしゃーない、と開き直って朝食を取ってからまったりと出勤。
到着すると釣り人の姿もチラホラ、挨拶を交わしながらポイントに向います。
先行者が居ますので少し離れて開始。
ベッコウ釣りたいけど、ヒラメも釣れてるし、取り敢えず何か釣れそうなトコにキャストしてみましたw
開始数投目で手元に違和感。
合わせを入れて回収するとパルスが千切れて帰ってきました。
お!やる気の有る奴いるんだな!と、テンションup

しかし…その後沈黙……
むむむ、どうするか…
もっと根をタイトに狙おうか
と、ベッコウ狙いに切り替え。
ココ怪しいなあ、って思ったところにフワリとフォール…
ゴッ。とバイト。
ジジッ、ジィィィィィィー

よんまる
コレは嬉しい一本

次は遠投して探ってくると
ガブガブっとかじって来た。
少し送って合わせ

その後また根回りを探って

30
ここでアングラーに話し掛けられて情報交換。
ヒラメ狙いで他のポイントを周ってから来たらしい
「ヒラメどうですかー?」
自分「ヒラメはまだ釣れてないっす

「さっきあそこでアイナメ45cm取りましたよー」
マジか、羨ましい

あそこがどーのこーのと話をし、解散。
リグチェンジ。
ボトムワインドでサクッと再度探って、ダメなら移動しよっかな。
リグ変えて、ダレ気味だった集中力も再度回復。
足元近くで竿に重みが…根掛かり?とも一瞬考えましたが、魚と判断して巻き巻き。
ジジジッ、っと少しドラグを出して上がって来ました


おおぉ

これで場所を移動する事にしました。
小場所に到着、水深は浅めで流れも緩め。
敷石のブレイクを狙います。
極軽量リグでネチっとやりたいところですが、タックル的な問題もあるし、炎天下で集中力が続きそうにありません

もともと面倒くさがりだししゃーないです

ワインドでスタート。
なるべく地形に沿って探りたいので、シャクリは小さく控え目に。
時間は正午過ぎ。ダラーっとしてきた時に念願のバイト

歩くのが面倒で水際まで6~7m離れたところからキャストしました、魚も大きくないようなので近付かずそのまま抜き上げようとしたら、水際の岩に引っ掛かって、無理に引っ張ってバラシ…
20ちょい位のクロソイでした。
こんな感じでやるなら帰って昼寝でもした方がいいよな、と反省…。
しかし、この魚、チョンチョンっと動くワームに反応して穴から飛び出して来たのかな、魚に聞いてみないと判らないけど興味深いです。
リグはダートjh2.5にスパーク40 クリアラメケイムラ。
その後、色々とためしながら探ると


こんな感じでした。
敷石についた貝が胞子みたいなのを放出してて、それに小魚がビッチリと着いてました。
ここで、竿を担いだオッチャンが近づいて来ました
「ココ、いいかい?」
「どうぞー」
はじめは、(結構狭い場所だったのもあったし)こっち来んのかよ…ってちょっと思ったのが正直な気持ちでしたが、話してみたらとても気さくで色々な釣りに詳しい。
釣り糸を垂らすオッチャンの横で休憩がてら腰を下ろして雑談しました。
全国色んな地方に遠征に行った話、魚の生態やら仕掛けの考察、色々とオッチャンの考えを聞かせてくれてとても為になった

こっちくんの?なんてせこい事を考えてしまった事をまたまた反省…
「(周りの釣り人を見渡して)こんな暑い日に釣りに来るなんて、おめー等バカだなあ」
「オッチャンもですよw」
「んだなww」
楽しかった

釣れてくれた魚と海に感謝して15時に納竿

オッチャンもありがとね〜

2014年08月23日
早朝釣行
こんばんは。
昨日の朝に行ってきました。

シャクり動作途中で突然重みが乗ったのでドキッっと
同じコースを通したら、同じ場所にもう一匹いた

サイズも同じ位でした
タイムアップで終了しました。
根魚はなしでした。
ちょっと涼しくなってきてよいですね〜
でわ〜
続きを読む
昨日の朝に行ってきました。

シャクり動作途中で突然重みが乗ったのでドキッっと

同じコースを通したら、同じ場所にもう一匹いた


サイズも同じ位でした
タイムアップで終了しました。
根魚はなしでした。
ちょっと涼しくなってきてよいですね〜
でわ〜

2014年08月15日
お盆休みスタート!②
続き
14日の釣行です。
昨日良かったので、また行ってきました
相変わらず混んでますが、空いてる場所にこそチャンスが有るかもしれません





あと2.3枚写真が有った気がするんですが、酔ってて探せませんです
スミマセン。
明日朝イチ行きたいけど行けるかなぁw
行けて釣れたらまた書きます
では、おやすみなさい。 続きを読む
14日の釣行です。
昨日良かったので、また行ってきました
相変わらず混んでますが、空いてる場所にこそチャンスが有るかもしれません





あと2.3枚写真が有った気がするんですが、酔ってて探せませんです

スミマセン。
明日朝イチ行きたいけど行けるかなぁw
行けて釣れたらまた書きます

では、おやすみなさい。 続きを読む